学校からのお知らせ

五頭連峰自然の家の入所式が終わり、楽しみにしていた活動のスタートです。

午前のオリエンテーリングは、「あっちじゃない?」「こっちでしよ」と声を掛け合い、道に迷いながら、汗だくになってゴールしていました。道中、「楽しくってたまらない」という声が聞こえるほど、充実していました。

午後の「沢登り」は、みな楽しそうに水びたしになっていました。終わった直後は、疲労の色も見えたのですが、子どもは回復が早いもので、皆、ケガ、体調不良もなく元気です。

 5年生は、自然教室に出発しました。

 「行ってらっしゃい!」「行ってきまーす」とみんなに見送られながら学校を出発しました。帰ってきたら、様子をお伝えします。お楽しみに!

 にこにこチャレンジでは、6月30日に校外学習に行ってきました。

 最初は、ボーリングです。他の学校の友達と一緒にボーリングをして楽しみました。

 次は、買い物体験と南公園での昼食です。

「これで1,000円で足りるかな」「無人レジは使ったことあるから大丈夫」などと言いながら、実際にお金を払って買い物をしました。実生活に生きる学習で、楽しい思い出となったようです。

 

 2年生では、「ぷっかりくじら」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。

 最初に、先生の前で1人ずつ演奏し、正しく弾けるかのテストをしました。みんなができるようになって、次は合奏です。練習の成果を生かし、綺麗な音色を響かせていました。

 1年生では、学習のまとめとして、自分のペースで練習問題にチャレンジしました。

 自分のネームプレートを動かして、ドリル2ページとプリント2枚が終わると、ゴールです!

 「ここが分からない」と言って先生の所に質問に行く姿や、間違えた問題をきちんと直す姿があって、着実に勉強を頑張っていた1年生のみんなです。

広告
002640
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る